泰日工業大学 ものづくりの教育現場から

第107回 『学士資格のある従業員教育を考えてみませんか』

タイでのものづくり教育を進める泰日工業大学(TNI)の例をもとに、中核産業人材の採用・育成について検討します。TNI (泰日工業大学) は、お陰さまで開学15年目を迎え、現在20の学士課程と5つの修士課程を提供していますが、今年度から、学士資格を短期間で得られる社会人教育課程4コースを始めました。コロナ禍で、全ての業務が制限される中、通常4年の学士課程を、最短2年半で修了可能です。貴社の人材育成の一環として、ご活用を期待しております。

TNIの学士資格を得られる社会人教育課程
刻々と変化する経済社会状況とコロナ禍での生き残りなどを考慮し、日々頑張っておられる日系企業などの社員の能力向上を目指したコースで、以下の背景・特徴・特典があります。
•【背景】TNIが日ごろお世話になるタイの日本機関・日系企業の方から社会人教育の具体的アドバイスを頂きました。このアドバイスの下、TNIの親機関であるTPAの産業教育などの経験と、TNIのものづくり人材教育に基づく学生指導経験を合わせて、現代世界が求めている企業に必要な産業人材養成コースを提供します。
•【特徴など】土日とオンラインを中心にした社会人コースで、学士資格が与えられる、現代企業が必要とする産業技術を実践的に学ぶ4つのコース (課程) で、テーマ・履修内容は下記をご覧下さい。
•各コース基礎科目と必修専門科目から成りますが、機材・ワークショップ・勤務先の課題解決に取り組む実践的な内容で、日・タイの知識経験豊富な講師が、日系企業の課題解決に的確なアドバイスを行います。
•専門能力・日本語・英語・組織力養成:ものづくり思想に基づく専門技術力だけでなく、日本の環境にいないタイ人がものづくり環境を学ぶ土壌として日本語と日本理解、さらに国際社会に必要な英語とコミュニケーション力、さらに産業の土台としての組織力も学びます。
•語学力及び知識経験とカリキュラム単位取得状況により、4年でなく2年半で修得できます。
•2021年度は、前期6月開始ですが11月の後期入学も可能です。
•1コース当たりの授業料は14-18万バーツです。TNI奨学金6万バーツ以上ご寄贈いただいた企業の社員は学費1万バーツが減免されます。
•お問い合わせ:学生募集センターにお願いします。電話02‐763-2604 EメールEmail: tniinfo@tni.ac.th

TNI社会人教育コース4課程の学習内容
1. ロボティクス・リーン自動化工学 (RE)Robotics and Lean Automation Engineering
•基礎科目:英語、日本語、数学、物理、化学、製図、コンピュータープログラミング、機械工学、電気工学、材料力学、製造工程、熱流体力学、AI応用生産
•必修専門科目:生産工学及び実習1・2、生産計画と管理、自動機械ツール、自動制御システム、産業ロボット、動作研究、CAD/CAM/CAE、測定方法と測定機器、安全工学、油圧式と空気圧式機器、リーン自動化とシステムインテグレーション、AI応用生産システム、製品開発設計、機械設計、品質管理(QC)、ものづくり生産
2. 技術・生産革新管理学(MI) Technology and Production Innovation Management
•基礎科目:英語、日本語、数学、ビジネス統計、経済学、会計学、マーケティング、オペレーションズ・マネジメント、人的資源管理、組織管理、商法と税務、ビジネスMIS
•必修専門科目:生産計画と管理、技術管理、ものづくり製造、品質管理、ロジスティクス管理、全社的保全管理(TPM)、トヨタ生産システム(TPS)、企業診断と事業計画、エネルギー環境安全管理、動作研究、製造コスト管理、全社的品質管理(TQM)
3. ロジスティクス・サプライチェーン管理学(LM) Logistics and Supply Chain Management
•基礎科目:英語、日本語、数学、科学、ビジネス統計、経済学、会計学、マーケティング、定量的方法、オペレーションズ・マネジメント、人的資源、組織管理、商法と税務、工業管理、MIS 必修専門科目:ロジスティクス・サプライチェーン管理、運送と流通管理、ロジスティクスとマテハン技術、倉庫管理、購買とサプライチェーン、ロジスティクスの評価、ロジスティクスための工場設計、ロジスティクスの原価管理、ロジスティクスの戦略経営、日本のロジスティクス管理、ロジスティクス計画、ロジスティクスの情報技術
4. ビジネス情報技術学 (BI) Business Information Technology
•基礎科目:英語、日本語、数学、科学、コンピューター数学、統計と確率、対象別プログラミング、インターネット技術、コンピューター組織、ネットワークと通信システム、ウェブ設計開発、データ構想とアルゴリズム、情報システム分析設計、データベースシステム
•必修専門科目:ビジネス情報システム、会計財務、組織管理、マーケティング、物流と生産、ソフトウェアプロジェクト管理、顧客管理(CRM)、業務統合ソフト(ERP)、サプライチェーン管理(SCM)、ビジネスプログラム開発、データ分析とモデリング、電子コマース、モバイルアプリ開発

 

2021年11月1日掲載

  • Facebook
  • twitter
  • line

関連記事